MENU
  • TOP
  • PLOFILE
  • gallery
  • RAYm’sの家づくり
  • 住まい手さまの声
  • カタログ請求
  • 相談予約
RAYm’s(レイエムズ)
  • TOP
  • PLOFILE
  • gallery
  • RAYm’sの家づくり
  • 住まい手さまの声
  • カタログ請求
  • 相談予約
RAYm’s(レイエムズ)
  • TOP
  • PLOFILE
  • gallery
  • RAYm’sの家づくり
  • 住まい手さまの声
  • カタログ請求
  • 相談予約
  1. ホーム
  2. 2025年
  3. 2月

2025年2月– date –

  • その他

    木造建築の未来へ:CLT×ツーバイフォーの可能性

    朝から名古屋へ向かう新幹線の車窓を眺めながら移動。窓際のひんやりとした空気に触れ、「断熱は窓から。」という言葉が頭をよぎります。 今回の名古屋訪問の目的は、今後業務提携を予定している三菱地所ウッドビルド様からの案内で「複合クリニックの構造...
  • 家づくり

    換気システムの選び方|熱交換換気と第三種換気

    昨日はミライの住宅「空調設計講座」の第5回講義が開催されました。今回は滋賀県栗東市の夏見工務店・夏見さんのご自宅にて開催。当日は寒波影響で、朝6時ごろの気温はー2℃。それにもかかわらず、無暖房でも27℃(18人の内部発熱あり)、パッシブハウスの性...
1

最近の投稿

  • 構造計画を内製化してコスト削減へ
  • 建物の微動探査
  • 断熱性能だけでは不十分!住宅の結露リスクと防露設計の基本
  • UA値だけじゃ足りない!本当に快適な家を決める“自然温度差”とは
  • BEIとは?GX志向型住宅と本当に重要なこと

最近のコメント

  1. 住宅ビジネスフェア2024 in 東京ビッグサイト に みつやま より
  2. 構造計画スペシャリスト に みつやま より
  3. 住宅ビジネスフェア2024 in 東京ビッグサイト に 早川浩平 より
  4. 構造計画スペシャリスト に 早川浩平 より

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月

カテゴリー

  • その他
  • 家づくり
  • 断熱
  • 構造
  • 構造計画ルール
  • 現場
  • 環境塾
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© RAYm’s(レイエムズ).