MENU
  • TOP
  • PLOFILE
  • gallery
  • RAYm’sの家づくり
  • 住まい手さまの声
  • カタログ請求
  • 相談予約
RAYm’s(レイエムズ)
  • TOP
  • PLOFILE
  • gallery
  • RAYm’sの家づくり
  • 住まい手さまの声
  • カタログ請求
  • 相談予約
RAYm’s(レイエムズ)
  • TOP
  • PLOFILE
  • gallery
  • RAYm’sの家づくり
  • 住まい手さまの声
  • カタログ請求
  • 相談予約
  1. ホーム
  2. みつやまの執筆記事

みつやま– Author –

みつやまのアバター みつやま
  • 家づくり

    エアコン選定のポイント

    空調設計講座も第7回目を迎えました! かなり実務的な内容になってきました。受講生からの実務的な質疑も多く飛び交い、学びの質が高まっています。 そこで今回は、講座で話題に上がったエアコンの選定のポイントについて、ブログにまとめたいと思います。...
  • 構造

    ツーバイフォー工法の設計ルール@構造計画スペシャリストMTG

    今回の構造計画スペシャリストミーティングの発表者は、ヒロモクの戸鳴さん。 戸鳴さんは私と同時期に独立され、大阪在住ということもあり、一緒の事務所で仕事をしている同居人です(笑) 前職はツーバイフォー専門の構造計算事務所に勤務し、私が勤めてい...
  • 構造

    狭小3階建て住宅の構造計画@構造計画スペシャリストMTG

    今回の構造計画スペシャリストのミーティングは、神奈川県で設計事務所を営むスタジオアネッロの冨田さんが手がけた狭小地の3階建て住宅についての考察です。冨田さんとは「構造塾」や「環境塾」で共に学ぶ仲間であり、狭小住宅の設計に多く携わっています...
  • その他

    木造建築の未来へ:CLT×ツーバイフォーの可能性

    朝から名古屋へ向かう新幹線の車窓を眺めながら移動。窓際のひんやりとした空気に触れ、「断熱は窓から。」という言葉が頭をよぎります。 今回の名古屋訪問の目的は、今後業務提携を予定している三菱地所ウッドビルド様からの案内で「複合クリニックの構造...
  • 家づくり

    換気システムの選び方|熱交換換気と第三種換気

    昨日はミライの住宅「空調設計講座」の第5回講義が開催されました。今回は滋賀県栗東市の夏見工務店・夏見さんのご自宅にて開催。当日は寒波影響で、朝6時ごろの気温はー2℃。それにもかかわらず、無暖房でも27℃(18人の内部発熱あり)、パッシブハウスの性...
  • 構造

    吹き抜け・水平構面を考慮した構造計画のポイント@構造計画スペシャリストMTG

    「構造塾」がさらに進化しました! これまで「構造技術者育成コンサルティング(グループコンサル)」として開催していた 木造住宅の構造設計に特化したカリキュラムを、より充実させた 「構造塾マスターコース」 へと進化しました。構造設計の重要性がま...
  • 構造

    経済設計と施工の両立を目指して @構造計画スペシャリストMTG

    先日開催された構造計画スペシャリストミーティングで、野澤工務店の野澤万里さんが、自ら手掛けた施工事例をもとに行ったレビュー。構造設計と施工現場での工夫について具体的な手順や課題が共有され、経済設計の施工の効率化を追求する取り組みについて...
  • 構造

    耐震と断熱を両立しつつコストダウンを@構造計画スペシャリストMTG

    11月27日に発売されました。「建築知識ビルダーズ」が本日ようやく届きました! タイトルは耐震・断熱をアップしても建築費は下がる!構造計画ルールや実物件の紹介が特集されており、建築業界で注目度の高い内容となっています。この定例ミーティングで行...
  • 家づくり

    土地購入を成功させるためには準備がすべて!

    先日、注文住宅を検討中のお客様と一緒に不動産屋を訪問し、無事に土地の「買付証明」を提出することができました。土地購入のプロセスにおいて、この買付証明は非常に重要なステップですが、ここに至るまでには事前のしっかりとした準備が欠かせません。 ...
  • 構造

    3階建て構造計画レビュー

    「構造塾」カンファレンス2024構造塾の全国のコンサル会員・コンサル企業やゲストとの相互交流、情報共有を促進する会に参加しました。 カンファレンス前には、構造計画スペシャリストの定例ミーティングを行いましたので、その議事録を記事にしたいと思い...
123...4

最近の投稿

  • エアコン選定のポイント
  • ツーバイフォー工法の設計ルール@構造計画スペシャリストMTG
  • 狭小3階建て住宅の構造計画@構造計画スペシャリストMTG
  • 木造建築の未来へ:CLT×ツーバイフォーの可能性
  • 換気システムの選び方|熱交換換気と第三種換気

最近のコメント

  1. 住宅ビジネスフェア2024 in 東京ビッグサイト に みつやま より
  2. 構造計画スペシャリスト に みつやま より
  3. 住宅ビジネスフェア2024 in 東京ビッグサイト に 早川浩平 より
  4. 構造計画スペシャリスト に 早川浩平 より

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月

カテゴリー

  • その他
  • 家づくり
  • 断熱
  • 構造
  • 現場
  • 環境塾
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© RAYm’s(レイエムズ).