MENU
  • TOP
  • PLOFILE
  • gallery
  • RAYm’sの家づくり
  • 住まい手さまの声
  • カタログ請求
  • 相談予約
RAYm’s(レイエムズ)
  • TOP
  • PLOFILE
  • gallery
  • RAYm’sの家づくり
  • 住まい手さまの声
  • カタログ請求
  • 相談予約
RAYm’s(レイエムズ)
  • TOP
  • PLOFILE
  • gallery
  • RAYm’sの家づくり
  • 住まい手さまの声
  • カタログ請求
  • 相談予約
  1. ホーム
  2. ギャラリー
  3. 日置荘の家

日置荘の家

2025 4/01
2025年4月1日
IMG_9608
IMG_9611
IMG_9630
IMG_9604
IMG_9623
IMG_9617
previous arrow
next arrow

小さな工夫が光る家
変形地に建つ、延床26坪の2階建て。
少しコンパクトだけれど、そこには数えきれないほどの工夫が息づく。

外観はモスグリーンを基調に、
玄関まわりには木目の温もりと、黒の独立柱が凛としたアクセント。
シンプルな中に、静かな個性が漂う。

2階のLDKは、自然光があふれる心地よい場所。
勾配天井が生み出すのびやかさが、
空間以上の広がりと解放感を感じさせる。

収納にもひと工夫。
2列のハンガーパイプで衣類を効率よく収め、
限られたスペースも無駄なく使い切る収納計画が暮らしを支える。

「小さな工夫が光る家」は、
コンパクトであっても、
快適さと豊かさを諦めない人のための住まい。
その隅々に込められたアイデアが、毎日の暮らしを軽やかにします。

規模

敷地:94.20㎡(28.49坪)
階数:二階建て・3LDK+洗面脱衣室別+2階LDK
延床面積:88.60㎡(26.80坪)

建物性能

UA値:0.39W/㎡K(断熱等級6)
C値:0.2㎠/㎡
耐震等級3(許容応力度計算)

よかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

最近の投稿

  • BEIとは?GX志向型住宅と本当に重要なこと
  • 基礎設計と地盤の関係について
  • 断熱化で変わる住宅設計:BISと北海道に学ぶ“暮らしの快適性”
  • 一般の方が「構造計画」を理解し、間取りをチェックできる時代へ
  • 【シロアリ対策】ホウ酸処理の落とし穴と「本当に効果のある施工法」とは?

最近のコメント

  1. 住宅ビジネスフェア2024 in 東京ビッグサイト に みつやま より
  2. 構造計画スペシャリスト に みつやま より
  3. 住宅ビジネスフェア2024 in 東京ビッグサイト に 早川浩平 より
  4. 構造計画スペシャリスト に 早川浩平 より

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月

カテゴリー

  • その他
  • 家づくり
  • 断熱
  • 構造
  • 構造計画ルール
  • 現場
  • 環境塾
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© RAYm’s(レイエムズ).