地域の工務店・設計事務所・施工店など建築関係者や業界を目指す人、お施主さん等様々な関係者が自由に交流するコミュニティ「釿始-CHOUNA HAJIME-」
二か月に一度、集いを開催し学び合うコミュニティ。11月の定例会に登壇者することになりました。


内容は今注目されている空調設計をテーマに開催します。
森こうすけ氏主催で人気を博している「住宅空調設計講座」、その講座を修了したメンバーが多くいるため、釿内でもその情報をシェアいただきます。これを機会に、森さんの講座を受講する方が増えてより良い家が広まりますように!
まずは、概論を瀬津式空調設計を開発した瀬津工務店の瀬津社長より
・空調設計とは?
・空気のお話
・空調設計における注意点や最適化
など基本的な情報をご講演いただきます!
次に、講座を修了した5名のメンバーを加えて6名で
初めての座談会を開催します!座談会ではテーマを持ってディスカッション
そして、参加者の皆さんからの質疑を交えて討論したいと思っています。
ファシリテーターは、いつもの司会!書記長の岡本工務店岡本社長です。
[釿始16定例会概要]
本編
2025年11月12日(水)14:30〜17:15
[14:00受付開始/定員43名]
(会場)
梅田3Fレンタルスペース貸会議室
大阪市北区堂山町1-5 三共梅田ビル3F
(参加費)
会場費として1名1,500円[領収書なし]
(スケジュール)
13:30〜14:00 会場設営
14:00〜14:30 開場・受付
14:30〜14:35 開演・挨拶
14:35〜15:35 瀬津工務店 瀬津社長発表
15:35〜15:45 休憩
15:45〜16:30 空調設計講メンバー|事例共有座談会
16:30〜17:00 質疑応答
17:00〜17:15 事務局・参加者からのお知らせタイム・閉会
17:30〜19:30 祝宴一次会
19:45~21:45 祝宴二次会
[運営より]
初めて座談会形式で開催するのでドキドキですが、みんなの声を活かしながら良い会にできればと思います!
マニアックな瀬津さんの知識や取り組み、修了メンバーの事例を交えた討論など楽しみにしていてください!
https://www.facebook.com/groups/chounahajime/permalink/1107237348276416